学校法人 後藤学園 専門学校 武蔵野調理師専門学校 文部科学大臣認定 職業実践専門課程(該当全学科)

  1. トップページ 
  2. › コラム一覧 
  3. › ホテル就職の難易度は高くない!業種を絞れば就職しやすく高年収も狙える

ホテル就職の難易度は高くない!業種を絞れば就職しやすく高年収も狙える

ホテル

2023.05.16

ホテル業界の華やかでかっこいいイメージに憧れを持ち、いつかは自分もホテルで働きたいと就職を希望する人は多いでしょう。

 

ホテル業界への就職を希望する人の多くが学歴による入社難易度や収入、どうすればホテルに就職しやすいかなどを気にしています。

 

この記事ではホテルへの就職を希望する人に向けて、就職難易度やホテル業界の収入事情、ホテル業界へ就職するときに有利になる資格などを紹介しています。

 

憧れのホテル業界に就職したい人はこの記事を参考に、ホテルへの就職という夢を叶えましょう。

 

募集数と応募数から考えるとホテル就職の倍率は高くない

求人の募集数を応募者数で割ったものが求人倍率です。この求人倍率が高ければ高いほど求人募集に対して応募者が少ないという意味で、その職業の人手が不足していることを表します。

 

ホテル業界の求人倍率は平成29年度時点で6.15倍と非常に高い水準になっています。職業全体の求人倍率が1.38倍であることを踏まえるとこの数字がいかに高いものかがわかるでしょう。

 

つまり、ホテル業界は人手が不足しているため、就職しやすい業界といえるわけです。

 

令和4年時点でもホテル業界が含まれる飲食調理の職業や接客・給仕の職業については、求人倍率が約2.5倍と他の業界に比べて高い状況が続いています。

 

ホテル業界への就職なら大卒より専門卒の方が有利な場合もある

ホテル業界に就職するためには大卒の資格が必要なのかと心配する人は多いですが、実際は大卒よりも専門卒のほうが有利な場合があります。理由を3つ説明します

 

1.専門学校なら実習で技能が身につくため即戦力採用される

 

専門学校では実習が頻繁に行われ、実際に就職したときに使える技能を身につけられます。そのため、専門卒の学生は即戦力としてホテルに採用されやすいです。

 

大卒を採用した場合、教育コストをかけて一人前にする必要があります。その点、専門卒なら採用時点である程度の知識や技術が身についているため、ホテルにとっては大卒よりも専門卒のほうが雇用しやすい人材である場合が多いでしょう。

 

よって、専門卒だから大卒よりも就職に不利ということはなく、むしろホテルにとっては専門卒のほうが採用しやすいことも多いと考えられます。

 

2.専門学校の就職サポートは手厚く安心して就活ができる

 

専門学校は大学に比べて就職サポートに力を入れているところが多いです。

 

先ほど説明したように専門卒の学生なら即戦力として雇用できるため、ホテルによっては大学に対して行うよりも熱心に専門学校への採用活動を行うところもあります。

 

専門学校とホテルが密接に連携し学生に対して熱心に就職サポートをするため、ホテルや職種によっては大卒よりも専門卒のほうが就職で有利です。

 

また、専門学校とホテルが密接に連携することで、雇用のミスマッチが発生しにくいことも企業視点で考えると嬉しいポイントです。

 

せっかく採用した人材がすぐに離職してしまうことはホテルとしても問題で、早期離職は避けなければなりません。

 

そこで、ホテルは事前に職場環境や労働条件などを正しく専門学校に伝え、専門学校はその情報を適切に学生に伝えます。

 

よって、学生は安心してホテルに応募できる上に、入社してから「聞いていた話と違う」と思うことなく、納得して仕事ができます。

 

早期離職は採用活動にかけたコストが無駄になるため、ホテルはなるべく長く継続してくれる人材が必要です。

 

専門卒の学生は上記の仕組みから早期離職をしにくいと考えられるため、ホテルも専門学校に対して積極的に採用活動が行えます。

 

3.過去の就職実績から業界とのつながりが強く就職しやすい

 

即戦力として期待できる早期離職しにくい人材を多く輩出してきた専門学校の実績は、業界と専門学校の強い信頼関係の構築に役立っています。

 

ホテルは専門学校を信頼し積極的に求人を出し、その期待に応えるために専門学校は最適な人材をホテルに提供する。

 

学生はより多くの求人から自分の希望と適性に合った就職先を選択できるため、就職した先で長く活躍し、ホテルはまた専門学校へ信頼を寄せる。

 

このような理想的なサイクルが構築されているため、専門学校は多くの一流ホテルやレストランに多数の人材を輩出できています。

 

さらに、ただ人材を輩出するだけではなく大きな活躍をする人材の輩出をできていることも専門学校の強みです。

 

学生の視点から見ても将来自分が活躍する姿をイメージしやすいし、ホテルの視点から見ても長く大きく活躍してくれる人材を採用できることはメリットです。

 

ホテルマンの平均年収は320万円!職種によって差がある

ホテルマンの平均年収は320万円です。ただし、ホテルで働く場合にもいろいろな職種があります。

 

たとえば、ホテルの顔役となるフロント担当、最初にお客さんの荷物を部屋まで運ぶベルボーイ、レストランでお客さんの対応をするホールスタッフ、食事を作る料理人などです。

 

職種や年次によって年収にばらつきがあるため、一概に年収が高いか低いかを断定することはできません。

 

ホテル業界に就職するときに有利な資格

ホテル業界を目指す人が取得しておくと就職のときに有利な資格を4つ紹介します。

 

ただし、これらの資格がなければホテルへの就職が難しいわけではないことを忘れないでください。

 

あくまで持っていれば有利になるというだけで、持っているからといって必ず就職できるわけではなく、逆に持っていないから就職できないわけでもないことに注意しましょう。

 

1.ホテル実務の技能や知識を証明する資格

 

ホテル実務技能認定試験やホテルビジネス実務検定、ホテル・マネジメント技能検定など、ホテルの実務や業務に関する知識、技能を持っていることの証明になる資格はホテル業界への就職に有利になります。

 

就職のときだけではなく、入社してマネージャークラスや管理職を目指すときにも、これらの資格や資格を身につけるときに学習したことが役に立つでしょう。

 

2.英検やTOEICなどの外国語系の資格

 

英検やTOEICなどの外国語系の資格はホテル就職において優遇されるものの1つです。

 

ホテルには日本だけではなく、世界各国からいろいろなお客さんが来訪します。そのお客さんに対して円滑なコミュニケーションがとれると考えられる外国語系の資格は、取得しておくと良いアピールポイントになります。

 

3.マナーや接客サービス系の検定資格

 

マナー・プロトコール検定やサービス接遇検定、レストランサービス技能検定などのマナーや接客サービスに関する資格も、ホテル業界への就職を目指す人に向いている資格です。

 

プロトコールとは国際儀礼のことで、国家間で尊重される基本的な儀礼やエチケットのことです。

 

外国語系の資格のところでもお伝えしたように、ホテルには世界各国からいろいろなお客さんが来訪します。

 

そのときのこれらの資格所持者を対応に当てることで、ホテルとしても安心して接客を任せられます。

 

よって、就職時にこの資格を持っていれば、他の応募者に差をつけられるでしょう。

 

4.調理師や菓子製造技能士などの料理系の資格

 

ホテルで欠かせないのが調理系の資格を持っている人です。調理師や菓子製造技能士などの資格を持っていれば、ホテル内のレストランにおいて重宝されます。

 

どちらの資格も料理人になるために必須の資格ではありませんが、たとえば調理師の資格を持っていることがホテルの求人への申し込みの歓迎要件であることも多いです。

 

就職時にも転職時にも持っていて損のない資格なので、取得できるチャンスがあるときには積極的に取得を狙いましょう。

 

ホテル業界で高収入を目指すなら調理系の資格を検討しよう

ホテル業界で高収入を目指したい人は調理系の資格を取得してキッチンに入ることを検討してください。

 

平均年収のところでホテルマンの平均年収は320万円程度とお伝えしました。しかし、当然ながら年次や役職によって年収は上下します。

 

なかでも料理人の最高年収は1,000万円を超えることもあり、料理長クラスになった場合や独立した場合の年収の上がり幅が大きいと考えられます。

 

数多くある調理系の資格を取得する方法のうち、もっともホテルに就職しやすく、同時に資格取得も目指せる方法が調理師専門学校への進学です。

 

「ホテル業界への就職なら大卒より専門卒の方が有利な場合もある」の項目でも説明した通り、専門学校はホテルと連携を取り合ってホテル業界を目指す学生の就職をサポートしています。

 

多くの学生が希望するホテル業界に就職できていることは専門学校の就職実績を見れば明らかです。

 

また、調理師専門学校なら、ホテルに勤務できる職種のなかでも高年収を目指せる調理系の資格を卒業と同時に取得できます。

 

ホテル業界に就職して、ゆくゆくは高年収も目指したい人はぜひ調理師系の専門学校からホテルへの就職を目指しましょう。

 

そして、専門学校を選ぶときにはあらためてその学校が希望するホテルへの就職が強いか、高年収を目指せる料理長クラスを輩出しているかを確認しましょう。

 

専門学校の中でもどのランクのホテル就職に強いか、料理長を目指せる人材を輩出できているかなどの差があります。

 

あなたが希望するホテルへの就職に強い学校かつ、卒業生が活躍している学校を選ぶことで、将来のあなたも卒業生のようなすばらしい活躍ができるでしょう。

 

なお、武蔵野調理師専門学校には多くの一流ホテルやレストランへの就職実績があります。さらに有名ホテルの料理長も多数輩出しているため、将来料理長クラスになるための教育基礎が整っていることもわかります。

 

ホテル業界に就職すること、将来は料理長クラスや独立したオーナーシェフになり高収入を得ること、これらを両立させるための基盤を築きたい人はぜひ武蔵野調理師専門学校をご検討ください。

武蔵野調理師専門学校2024 学校案内デジタルパンフレットはこちら 学生募集要項2024 募集要項デジタルパンフレットはこちら