学校法人 後藤学園 専門学校 武蔵野調理師専門学校 文部科学大臣認定 職業実践専門課程(該当全学科)

  1. トップページ 
  2. › ニュース 
  3. › カテゴリー:地域貢献

地域貢献

2025.07.16

8月6日『野菜剥きもの(飾り切り)にチャレンジしよう!』


 
豊島区専修学校各種学校協会では、豊島区後援のもと、「生涯学習OpenSchool」として
毎年、同協会会員校が生涯学習講座の1日体験プログラムを実施しております。

【豊島区HP生涯学習OpenSchoolページ】 
 

本年度におきましては武蔵野調理師専門学校として『野菜剥きもの(飾り切り)にチャレンジしよう!』講座を開講いたします

【申込先はこちらから→】申込フォーム

 
『講師プロフィール』 中村昌次

日本食普及の親善大使(農林水産省)
技能五輪【日本料理】運営委員
・1998年 東京都優秀技能者(江戸の名工)受賞
・2006年 全技連マイスター(日本料理)取得
・2011年 現代の名工表彰
・2012年 黄綬褒章受章

 

(例 剥きもの(飾り切り)※当日実施する内容は異なる場合があります

2024.10.14

10月13日(日)海苔祭(㏌四谷)に高度調理経営科、高度調理製菓科の学生が参加しました。

高度調理製菓科と高度調理経営科の学生が四谷のイベント会場で海苔普及のために学生が考えたレシピを通して来場した子供たちに海苔の魅力を伝えました。

2019.11.30

食育教室2019

本年度も食育教室2019を実施いたしました。

豊島区の小学生と保護者を対象に調理実習。

みんな楽しそうに実習を行いました。

2018.11.23

食育教室2018

食育教室2018
豊島区の小学生と親子対象に食育教室を行いました。

講習は味について。
実習はパンケーキときのこの焼き餃子。
食事にはさつまいもの炊き込みご飯。さつまいものスープ。
たくさん食べていました。OI000106-512x384

OI000002-512x384

OI000013-512x384

OI000001-512x384

2016.07.19

豊島区立西武子供家庭支援センターにて、職員/在校生が ボランティア活動を行いました。

2016.7.18 本校職員/在校生が地域貢献として、豊島区立西部子ども家庭支援センター「とむとむ」にて開催されましたイベントに参加しました。手作りのアイスクリーム(バニラ/ストロベリー)、シュークリーム、クッキーを提供支援致しました。C37T5335  C37T5349

C37T5372

C37T5409

C37T5504

学生募集要項 募集要項デジタルパンフレットはこちら 武蔵野調理師専門学校 学校案内デジタルパンフレットはこちら